部分は全体を見せられない。全体を見て選択せよ。

 先週にカフェインうつ病について話しました。カカオストーリー、フェイス、インスタグラムなどSNSに掲載された写真に'騙されて'相対的はく奪感を感じないというはなしでした。

 フレームが全体を示すことができず、我々はそこにあまりにも簡単に騙されるという事実を示す写真がオンラインに紹介されましたね。ブラジルのリオデジャネイロにある'ペドゥラ二テレグラポ(PedraDoTelegrafo)'という絶壁なのです。


ペドゥラ二テレグラポ(PedraDoTelegrafo)'絶壁で撮った証拠写真たち

驚いたでしょう?

見る人すら手に汗を握らせる危険な状況の中で撮った写真ですが、未だにここで証拠写真を撮りながら、怪我をした人はありません。

その理由はまさに海抜三千メートルにある岩の真下に平坦な安全地帯があるためです。

海を背景とするものの、平坦な底を見せないように撮ったら上の写真のようにぎりぎりの証拠写真(?)を残せます。


ペドゥラ二テレグラポを詳細に紹介するユーチューブの映像です。3分50秒から見てもらいます。

部分だけ見ると、とても多くの事実を逃してしまいます。これは単に写真だけではなく、どの商品やサービスでも同じです。部分的長所や部分的効果だけを見て製品やサービスの利用を決定することになれば、結局、全体を経験した時満足感は落ちるしかないです。

浮き彫りにされて表示される部分に視野を奪われ、選択の間違いを防ぐためには、選択前に全体を見ることが必要でしょう。


0コメント

  • 1000 / 1000